2025.09.02 火曜日 晴

 今年の夏(6、7、8月)の平均気温が統計史上(130年以上)最高だそうです。やっぱり暑いと思った。納得する人も多いのではないでしょうか。私の子供の頃は夏休みは朝食前にラジオ体操に行って朝食後は母から「まだ涼しい午前中に宿題をして」と言われましたが、今は朝起きたときから30度を超えている日も少なくありません。夕方になっても夜になっても気温が下がらない日も。一日中エアコンをつけて日中は引きこもりです。

 7月30日は通院日でした。病院へ行く途中、ふらついて体制を立て直そうとした時、立て直そうとした軸が地面に垂直ではなくてどうしても左30度くらいの所の感覚があって歩けなくなりました。不思議な感覚です。暫く縁石に腰かけていたら治りました。病院に行って医師に言ったら脳梗塞と脳転移を調べることになりました。

 MRIの結果は脳梗塞も脳転移も見られなかったので一安心しました。もしかしたら「耳石」の関係かなと思いました。というのは以前コンビニでパートをしていた時、立てなくなった人がいて診察してもらったら耳石が動いたとか。急遽私が応援に入ったので覚えています。予約の時間が3時だったので日中の一番暑い2時ごろに外を歩いていたことも関係あるのかなと思って更に注意しなきゃなと思ったことです。

 8月は「広陵学園」「クルド人問題」「アフリカホームタウン問題」[JICA解体デモ」「石破やめろ、やめるなデモ」[伊東市長問題」等SNSを賑わしました。又フジテレビ関係もまだまだ尾を引いています。2月8月は・・・枯れというのにみんなが活動的になる9月は更に賑やかになりそうです。また新たな火種が飛び出るのでしょうか。次は「総選挙」関係でしょうか。こちらで見ている分には面白いのですが各問題の当事者は大変でしょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました