昨日(10月12日)は応用情報技術者試験の日でした。結果は 完敗
午前は多分40%~50%。答え合わせも嫌だからしていない。午後は絶望しかない。しょうがない。来年頑張ろう。来年からはCBT試験になるから、自分で十分勉強時間をとって確実に合格に持って行こうと思う。とりあえず、今年中に基本情報技術者試験を受けて合格したい。今日からは基本情報技術者試験に向けて勉強開始。
高市氏が自民党総裁になって政治関係が大きく動いている感じがする。それにつられて社会も変わりそうな気がする。高市氏がなにかするというのも大事だけれど、いままでと違う政治が行われるのではないかという期待感と高揚感で世間が少なからずワクワクしているこの感じが大切だと思う。今回の総裁選せは自民、オールドメディアは反高市、自民党の一部、国民は高市派と見えた。それにしても、普段フェミニストと称し活動をしている方々は反高市らしい。女性の権利とか進出とか声高に叫んでいるのにどうして女性として初めて総裁になった高市を応援しないのか不思議でならない。こういう時の態度で私利私欲や宗教をフェミニストで覆っていたということがばれますよ。とりあえず公明党はもういいやというのが国民の本音なのではないでしょうか。
9月の取得した株主優待
- 2207 meito
- 2816 ダイショー
- 3088 マツキヨココカラ&カンパニー
- 3167 TOKAI
- 3178 チムニー
- 3237 イントランス
- 7129 ミアヘルサ
- 7412 アトム
- 8052 椿本興業
- 9007 小田急
- 9039 サカイ引越センター
- 9041 近鉄グループホールディングス
到着した優待品
三谷産業 NIKKO 丼鉢

すかいらーく 電子チケット2000円


コメント